パワートレッド

|

Main shop

所有者の要求に応じて変化する、頑丈な皮のブーツ。
パワートレッドは、ヒーローなら誰もが履くことを夢見る魔法の靴のようなものだ。一般的なブーツとは一線を画し、体力や敏捷性、知力をその場で調整できる万能の一足だ!
基本戦闘ステータス
+ 45 移動速度(遠距離型ヒーロー)
+ 55 移動速度(近接型ヒーロー)
+ 10 選択中の属性
+ 25 攻撃速度
レシピ

Abilities
アクティブ
属性切り替え:ストレングス+10、アジリティ+10、インテリジェンス+10のいずれかに切り替える。 複数のブーツによる移動速度ボーナスはスタックしない。
その他の洞察
- パワートレッドは力の帯、エルフ革の帯、またはメイジローブから作ることができる。
- 踏ん張る力がもう少し必要なら、トレッドを調整して筋肉を強化することができる。また、敏捷性を求めるのであれば、軽くひねるだけで、これまで以上に素早く飛び回ることができる。また、魔法が得意なヒーローなら、簡単な調整で知性を高めることができる。
統計
以下の統計は、各ロールのコアまたはノンコアアイテムとして パワートレッド を含むヒーロービルドの割合を示している。これらの統計は
います。項目別戦略
ゲームに参加するほとんどの人がよく購入するこのパワーは、紹介するまでもなく、ステータスからダメージ、ヘルス、マナに至るまでバランスを与えてくれる素晴らしい基本アイテムとして、ゲーム序盤から構築されるのが一般的だ。
パワートレッド をコア・アイテムとするヒーロー
攻撃速度とスタッツで機動力とダメージを向上させるブーツのコアアップグレード。ファーミングとレーンコントロールの両方に役立つ。攻撃速度を上げることでBash of the Deepカウンターを素早く溜めることができる。
攻撃速度とスタッツで機動力とダメージを向上させるブーツのコアアップグレード。ファーミングとレーンコントロールの両方に役立つ。攻撃速度を上げることでEssence Shiftのスタックをより多く溜めることができる。
キャリー & Mid: 攻撃速度とスタッツで機動力とダメージを向上させるブーツのコアアップグレード。ファーミングとレーンコントロールの両方に役立つ。攻撃速度が上がることで、Take Aim中のヘッドショットをより多く狙えるようになる。
Support: ブーツのコアとなるアップグレードで、右クリックでより多くのダメージを与えることができる。ゲーム後半でGleipnirの価値をより引き出すのに役立つ。
Bootsのコアとなるアップグレードで、攻撃速度とスタッツで機動力とダメージ出力を向上させ、Tree Grabでより速くファームし、より多くのDPSを出せるようにする。また、スタッツの切り替えによってマナを節約することもできる。
攻撃速度とステータスで機動力とダメージ出力を向上させるBootsのコアアップグレード。攻撃速度が上がることでPoison Attackのスタックを素早く溜めることができ、敵ヒーローにより多くのダメージとスロウを与えることができる。また、ステータスの切り替えによってマナを節約することもできる。
トリビア
ゲームが進化し、Dota 2が開発されるにつれ、カスタマイズ可能なブーツというコンセプトが生まれ、Power Treadsの誕生につながった。このアイテムは、試合中にヒーローのニーズに合わせて属性(Strength、Agility、Intelligence)を切り替えるという革新的なメカニズムを導入した。