バトルフューリー

|

Main shop

この強力な斧を持てば、大勢の敵を一撃でなぎ倒すことができる。
伝説の薙刀は強大で頑丈なアイテムで、ヒーローのダメージと攻撃を増加させるだけでなく、強力な薙ぎ払い効果をもたらし、最も勇敢な方法で複数の敵を攻撃することができる!
基本戦闘ステータス

+ 50 ダメージ

+ 7.5 HP自然回復

+ 2.75 マナ自然回復
レシピ

Abilities
アクティブ
伐採:指定した木を破壊する。
パッシブ:クエル
非ヒーローユニットに対する攻撃ダメージを、近接型ヒーローの場合は10、遠距離型の場合は5上昇させる。
パッシブ:クリーブ
攻撃ダメージの60%を物理ダメージにして、対象の周囲650までに扇状に与える。クリープに対しては40%。(近接攻撃のみ)
その他の洞察
- クリーブダメージはスペル無効を貫通する。
- 複数のクリーブが発動する場合、各クリーブのダメージは別々に付与される。
- Battle Furyの利点はヒーローがクリープや敵ユニットの集団を素早く片付け、ゴールドと経験値の獲得を加速させることでファーミングの効率を上げることができる点にある。素早くリソースを集め、効率的にレーンをプッシュしたいヒーローにとっては貴重なツールである。
統計
以下の統計は、各ロールのコアまたはノンコアアイテムとして バトルフューリー を含むヒーロービルドの割合を示している。これらの統計は
います。項目別戦略
農場、農場、農場!ゲーム序盤から作っておけば、インベントリにこのアイテムの代わりになるものができるまで、ゲーム中ずっと使える素晴らしいアイテムだ。
バトルフューリー をコア・アイテムとするヒーロー
クリープの波やニュートラルをCleaveダメージでより早くクリアするためのファーミングのコアアイテム。右クリックのダメージを増加させ、HPとマナを維持する。またStifling DaggerにもCleaveダメージを与える。
バトルフューリー。
トリビア
Dota 2にBattle Furyが搭載されたことは、Warcraft IIIのルーツへのオマージュであり、前作の要素がDotaのアイテムのデザインとメカニズムにどのように影響を与えたかを示すものです。