dota.heroes.npc_dota_hero_undying.npedesc1
dota.heroes.npc_dota_hero_undying.hype
勝率 51.6%
ピック率 8.6%
Attributes

604 +52.8/lvl
399 +33.6/lvl

22 +2.4/lvl

10 +1.2/lvl

27 +2.8/lvl
統計

Damage:
53 - 61 + 2.4/レベル (136.6 - 144.6 レベル 30)

Range:
150

Armor:
2.7 + 0.2/レベル (10.8 レベル 30)

Movement:
300
役割
キャリー
デュラブル
ヌーカー
プッシャー
サポート
エスケープ
ディスエイブラー
イニシエーター
ファセット
腐食のミット
勝率: 51.8%
ピック率: 79.9%
ゴーレムに変身中、攻撃するとゾンビが出現する。

フレッシュゴーレム
ゴーレムに変身中、攻撃するとゾンビが出現する。
ゾンビの持続時間: 15
裂かれた魂
勝率: 50.7%
ピック率: 20.1%
ソウルリップを味方にキャストすると、アンダイイングのストレングスの一定割合分、味方のストレングスを増やす。

ソウルリップ
味方にキャストすると、アンダイイングのストレングスの一定割合分、味方のストレングスを増やす。
獲得ストレングス: 10%
持続時間: 10
Abilities

アンダイイングが死亡すると、泉で即座に復活する。ゲーム開始時はクールダウン中。リセットされない。

480

ディケイ
エリア内のすべての敵ヒーローからストレングスを奪い、同時に基本ダメージを与える。クリープには 2倍のダメージを与える。
基本ダメージ: 20 / 60 / 100 / 140
奪うストレングス: 4
持続時間: 35
範囲: 325

13 / 10 / 7 / 4

100

650



- ディケイのダメージ +40

ソウルリップ
周囲にいるすべてのユニットからHPを奪い、味方の回復または敵へのダメージに利用する。トゥームストーンの回復にも利用できる。
ユニットごとのダメージ/回復: 15 / 25 / 35 / 45
最大ユニット数: 10
対象範囲: 1300

18 / 14 / 10 / 6

80 / 90 / 100 / 110

750



- ソウルリップのダメージ/回復 +10

トゥームストーン
指定した位置に墓石を呼び出す。墓石の周囲にいる各敵ユニットの隣からゾンビが次々と生まれ、その敵を攻撃する。ゾンビはアビリティ「デスラスト」を持ち、攻撃した敵に減速を与える。また標的のHPが一定値を下回ると、ゾンビの攻撃と移動の速度が上昇する。
壊すのにかかる攻撃回数: 5 / 6 / 7 / 8
トゥームストーンの持続時間: 30
ゾンビが出現する範囲: 1200
デスラストのHPしきい値: 40%
ゾンビの出現間隔: 4 / 3.6 / 3.2 / 2.8
ゾンビの攻撃ダメージ: 34

80

125 / 150 / 175 / 200

500


アグニムシャード
味方ヒーローにキャストすると、ヒーローを墓石の中に隠すことができる。対象になったヒーローは2秒間は墓石から出られず、墓石を出た後に再び入ることはできない。ヒーローが中にいる状態で墓石が壊された場合、そのヒーローは2秒間スタンする。





- トゥームストーンのクールダウン -15秒
- ゾンビのダメージ +20
- トゥームストーン破壊までの攻撃回数 +24

フレッシュゴーレム
恐ろしい体つきのゴーレムに変身する。ストレングスが一定割合増加し、攻撃に減速とダメージ増幅の効果が追加される。
ダメージ増幅: 25% / 30% / 35%
減速の持続時間: 3
ストレングスの倍率: 40% / 50% / 60%
持続時間: 40

140

100 / 125 / 150



- フレッシュゴーレムのSTRボーナス +50%
才能



トゥームストーン破壊までの攻撃回数 +n/a
+ 0.3 %
フレッシュゴーレムのSTRボーナス +50%



ディケイのクールダウン -2秒
死亡時にトゥームストーン
+ 0.3 %



ソウルリップのダメージ/回復 +10
+ 1.3 %
ゾンビのダメージ +n/a



トゥームストーンのクールダウン -15秒
ディケイのダメージ +40
+ 0.6 %
勝率
ピック率
戦略
ディケイでレーン上の対戦相手2人を捕らえ、余ったダメージで嫌がらせやラストヒットを狙う。
ダイブやキルを狙う前に、相手のスティックのチャージ数をチェックすること。
相手に簡単にトゥームストーンを破壊されないように。柱や崖の上に置いて守りましょう。
トゥームストーンは樹木を破壊し、素晴らしい視界を提供する。
資源が少なくなったら、ニュートラルキャンプや相手のタワーに自爆して素早くリセットすることを考えよう。
Flesh Golemの間、自分のコアがターゲットにしている敵ヒーローを少なくとも1回は右クリックし、ダメージを増幅させよう。
Undyingは、ゾンビのタンクとFlesh Golemによるダメージ増幅によって、チームがRoshanを早期にキルすることを可能にする。
Flesh GolemとDecayでダメージを吸収し、敵ヒーローを追い詰める。
対抗戦略
アンディンはディケイを頻繁に使う。マジックスティックとワンドは充電される。
Decayスタックによるダメージが高いので、Undyingとは距離を取ること。
ディケイ・スパムに対しては総HPに注意しよう。ソウルリップでとどめを刺すことができる。
Tombstoneを集中的に使って戦わないと、大きくスローされて大ダメージを受ける危険性がある。
追いかけてくるゾンビや、トラブルに巻き込まれたチームメイトを殺すことも考えよう。
Flesh Golemの状態でUndyingの攻撃を受けると、余計なダメージを受け、動きが鈍くなるので避けよう。
伝承
名を失ってからどれくらいの時が経ったのだろうか。原型をとどめない彼の精神には分からない。
鎧と旗、それに厳しい表情の仲間が横を馬で駆けていたのはかすかに思い出せる。覚えているのはある戦いのことだ。青白い手が彼を馬の鞍から突き落としたときの、痛みと不安。大口を開けた亡神の穴に仲間たちとともに投げ込まれたときの恐怖、葬送歌が聞こえ、己の存在が無になったときの恐怖を覚えている。その暗闇の中で、時間は溶けて消えた。思考も、正気もどこかに行ってしまった。しかし、空腹だけは去らなかった。彼らは割れた爪を、欠けた歯をお互いに突き立てた。その時だ。最初は遠かった。知覚の隅で小さな音が聞こえた。音は徐々に大きくなり、逃れられず、止むこともないコーラスになった。やがてそれは音の壁になって彼の脳内に響き渡り、何も考えられなくさせた。葬送歌に飲み込まれながら、彼は亡神による抹殺を受け入れた。しかし、彼に向けられたのは破壊ではなかった。亡神は戦を求めた。虚無の腹の中で、彼には新しい目的が与えられた。世界に葬送歌を広め、安らがぬ死者を集めて生者に対抗させるのだ。彼は亡神の使者「アンダイイング」となり、体が衰えようともよみがえり、朽ちてはまたよみがえった。終わりなき死の道を行くため、葬送歌を絶やさぬために。