赤と白のロゴにスタイライズされたフォントで「Dota Coach」の文字。
Dota コーチのロゴDota コーチのロゴDota コーチのロゴDota コーチのロゴ

Silencer

人気: #21

リーダーボード: #23

禁止ランク#20

KDAランク#71

dota.heroes.npc_dota_hero_silencer.npedesc1

dota.heroes.npc_dota_hero_silencer.hype

勝率 51.8%
ピック率 13.0%
Attributes
Silencer Image

538 +48.4/lvl

375 +34.8/lvl

Strength Image

19 +2.2/lvl

Agility Image

22 +2.2/lvl

Intelligence Image

25 +2.9/lvl

統計
Attack

Damage:

43 - 57 + 2.9/レベル (141.1 - 155.1 レベル 30)

Attack

Range:

600

Attack

Armor:

3.7 + 0.4/レベル (16.6 レベル 30)

Attack

Movement:

290

役割

キャリー

デュラブル

ヌーカー

プッシャー

サポート

エスケープ

ディスエイブラー

イニシエーター

ファセット

勝率: 50.0%

ピック率: 32.8%

dota.facets.silencer_irrepressible.Description


dota.abilities.silencer_irrepressible

反響する静寂

勝率: 52.7%

ピック率: 67.2%

最初のグローバルサイレンスがユニット上で終了すると、再び適用される。


グローバルサイレンス

最初のグローバルサイレンスがユニット上で終了すると、再び適用される。

第一の持続時間: 3 / 3.5 / 4

第二の持続時間: 1.5 / 1.75 / 2

Abilities

Innate Ability Image
ブレインドレイン

dota.abilities.silencer_brain_drain.Description


インテリジェンスを恒久的に奪う際、敵ヒーローがサイレンサーの範囲925内にいる場合、または死亡時にサイレンサーによるデバフを受けている場合、自身でとどめを刺す必要はない。


dota.abilities.silencer_brain_drain.permanent_int_steal_amount 1


Q

アーケインカース

dota.abilities.silencer_curse_of_the_silent.Description


ダメージ: 16 / 24 / 32 / 40

範囲: 350

基本持続時間: 6

dota.abilities.silencer_curse_of_the_silent.penalty_duration 2

dota.abilities.silencer_curse_of_the_silent.penalty_multiplier 1.5

Cooldown

22 / 20 / 18 / 16

Mana Cost

120 / 130 / 140 / 150

Cast Range

1000


Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branchTalent tree branchTalent tree branch
  • dota.abilities.special_bonus_unique_silencer
  • dota.abilities.special_bonus_unique_silencer_arcane_curse_duration
  • アーケインカースのチャージ数 2

ノートロムに呪文がなかろうと、彼にとってはさほど問題にはならない。敵は違うようだが。
W

知恵のグレイブ

dota.abilities.silencer_glaives_of_wisdom.Description


INTからダメージへの変換率: 35% / 50% / 65% / 80%

INT吸収: 1 / 2 / 3 / 4

INT吸収の持続時間: 20 / 25 / 30 / 35

Mana Cost

14 / 16 / 18 / 20

Cast Range

600


Aghanim ScepterAghanim Shard

アグニムシャード

ヒットのたびに奪うインテリジェンスとその持続時間が増加する。


Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branchTalent tree branch
  • 知恵のグレイブのバウンス 600
  • 知恵のグレイブのダメージ +25%

従来の呪文こそ使えないが、「エオル・ドライアス」の系統に連なるノートロムには超常的な知恵があり、これを戦闘にも活かしている。
E

ラストワード

dota.abilities.silencer_last_word.Description


dota.abilities.silencer_last_word.int_multiplier 1 / 1.5 / 2 / 2.5

dota.abilities.silencer_last_word.debuff_duration 4

Cooldown

22 / 18 / 14 / 10

Mana Cost

100 / 105 / 110 / 115

Cast Range

900


Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch
  • dota.abilities.special_bonus_unique_silencer_4

敵が唱えたスペルは確実に彼らの最後の言葉になるだろう。
R

グローバルサイレンス

すべての音を停止させ、マップ上の敵ヒーローや敵ユニットによるスペルのキャストを妨害する。


Cooldown

120

Mana Cost

300 / 450 / 600


地面への衝撃により、すべての魔法と音が止まる。ノートロムの予言が果たされるのだ。

才能

Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch

アーケインカースのチャージ数 2

+ 1.0 %

知恵のグレイブのダメージ +25%

Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch

dota.abilities.special_bonus_unique_silencer_4

+ 2.7 %

知恵のグレイブのバウンス 1

Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch

dota.abilities.special_bonus_unique_silencer_arcane_curse_duration

+ 0.5 %

グローバルサイレンスのクールダウン -20秒

Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch

攻撃速度 +20

dota.abilities.special_bonus_unique_silencer

+ 4.0 %

勝率

ピック率

戦略

相手が呪文を唱えてくることが予想されるときにArcane Curseを使う。

敵ヒーローにGlaives of Wisdomをクリックしてもクリープのアグロは引かない。

瀕死のヒーローからインテリジェンスを盗むには、キルを取るか、アクティブなデバフを持っているか、そのヒーローから925ユニット以内にいなければならない。

Arcane Curse silence》と《Last Word》を組み合わせることで、大ダメージを与えることができる。

地図上で何が起きているのかを把握し、必要なときにグローバル・サイレンスを使えるようにする。

Global Silenceを防御的に使うのもいいが、理想は試合中に使うこと。クールダウンが切れている時に動くこと。

多くのアイテムがGlobal Silenceを無効化する。忍耐強く、戦闘開始時に無駄にしないようにしよう。

対抗戦略

Silencerがアグロを引き寄せず、ダメージが跳ね上がるので、Glaives of Wisdomは嫌がらせに最適だ。

Silencers Arcane Curseの効果中に呪文を唱えると、沈黙し、ダメージが増加する。

グローバル・サイレンスはクールダウンが長い。使用後に戦おう。

ディスペルを与えるアイテムは、サイレンサーの沈黙に対して効果的である。

伝承

計画的に紡がれてきた血筋の七代目にして最後の世代であるノートロムは、世界が目にしたことのないような偉大な魔術の使い手になるべく、古代の教団「エオル・ドライアス」で育てられた。彼は予言された者であり、200年にわたって慎重に生殖の番いを選び続けた結果生まれた、教団に栄光を、仇敵であるナイト・オブ・フォールドに破滅をもたらす戦魔術師なのだ。

ハザダル荒野の丘陵地帯にある秘匿された営舎で、彼は他の魔術師候補たちと共に育った。教団の指導者たちはノートロムの能力が発現するのを待っていた。他の候補生たちが炎や氷、詠唱術の才能を磨く中、ノートロムはなんの才能も示さず、まじない程度の呪文も扱えなかった。最終試験の日が近づいても、ノートロムには自分に合う魔術が分からなかった。嫌気が差した指導者たちはノートロムを𠮟りつけ、級友たちは彼を笑った。「おまえは魔術師ではない」。教団の長はそう宣言した。それでも、ノートロムはこそこそと逃げたりしなかった。試験の日に入ると、彼は自分を笑った若き魔術師たちを倒したのだ。指導者たちは重要なことを学んだ。魔術を使えないことは、すべてに勝る魔術になる、と。ノートロムは一度の戦闘で級友たちを一人ずつ黙らせ、倒した。こうして彼は「エオル・ドライアス」のチャンピオンとなり、予言を現実のものとしたのだった。

Dota コーチのロゴ
赤と白のロゴにスタイライズされたフォントで「Dota Coach」の文字。
Dota 2は Valve Corporationの登録商標です。
© 2025 ロー・テクノロジーズ LLC
Skelly で Dota Coach のゲームプロフィールをご覧ください。Dota Coach コミュニティに参加して、Discord でチャットしよう。サブReddit /r/DotaCoachApp で議論に参加しよう。X で Dota Coach をフォローして最新情報や会話などを楽しもう。DotaコーチをパトロンでサポートするCrowdinでDota Coachの翻訳に貢献しよう。ドタ・コーチにEメールで連絡する。