dota.heroes.npc_dota_hero_lion.npedesc1
dota.heroes.npc_dota_hero_lion.hype
勝率 49.6%
ピック率 25.7%
Attributes

516 +52.8/lvl
303 +42.0/lvl

18 +2.4/lvl

15 +1.7/lvl

19 +3.5/lvl
統計

Damage:
48 - 54 + 3.5/レベル (163.5 - 169.5 レベル 30)

Range:
600

Armor:
2.5 + 0.3/レベル (13.0 レベル 30)

Movement:
290
役割
キャリー
デュラブル
ヌーカー
プッシャー
サポート
エスケープ
ディスエイブラー
イニシエーター
ファセット
エッセンスイーター
勝率: 49.9%
ピック率: 63.6%
奪ったマナの{s:bonus_damage_pct}%と同量のダメージを与える。

マナドレイン
奪ったマナの100%と同量のダメージを与える。
フィスト・オブ・デス
勝率: 49.1%
ピック率: 36.4%
フィンガー・オブ・デスのキャスト後、ライオンは強力な近接切断攻撃を獲得する。

フィンガー・オブ・デス
フィンガー・オブ・デスのキャスト後、遠距離攻撃から近距離攻撃に切り替わり、ボーナスダメージとクリーブを獲得する。殴られてから3秒以内に倒された敵ヒーローはフィンガー・オブ・デスのスタックに加わる。
拳の持続時間: 20
拳のダメージボーナス: 40
スタックあたりの拳のダメージボーナス: 30
クリーブダメージ: 50%
Abilities

復活後、90秒間にわたって20%のデバフ持続時間と%spell_amp%のスペル増幅を獲得する。



LEVEL 15 TALENT: dota.abilities.special_bonus_unique_lion_11

アーススパイク
地中から岩のスパイクが直線状に突き出る。敵ユニットは空中に打ち上げられ、着地時にスタンとダメージを受ける。
ダメージ: 105 / 170 / 235 / 300

14 / 13 / 12 / 11

90 / 110 / 130 / 150

650




- アーススパイクが30度の扇状に効果を付与
- アーススパイクのキャスト範囲/移動距離 +600

ヘックス
敵ユニットを無害な動物に変え、すべてのアビリティを無効化する。

24 / 20 / 16 / 12

125 / 150 / 175 / 200

575 / 600 / 625 / 650




- ヘックスのクールダウン -2.5秒
- ヘックスのAoE +250

マナドレイン
詠唱 - 魔法エネルギーを利用して継続的に敵のマナを奪い、減速させる。敵にマナが残っていない場合、減速が15%上昇する。
味方を対象にすると、%ally_pct%の速度でマナを与え、移動速度を上昇させる。
詠唱時間: 5
マナ/秒: 20 / 40 / 60 / 120
ブレイク距離: 1100
移動減速/ボーナス: 15% / 20% / 25% / 30%

15 / 12 / 9 / 6

850


アグニムシャード
最大2体の敵に作用し、ブレイク距離が延長される。ライオンは詠唱中、デバフ無効状態になりundefined%の魔法耐性を得る。



- マナドレインの減速 +10%

フィンガー・オブ・デス
敵ユニット1体を引き裂き、体を裏返しにしようとする。大ダメージを与え、命を奪うたびに強くなる。
ダメージ: 600 / 725 / 850
キルごとのダメージ: 40
クールダウン: 80 / 50 / 20
効果範囲: 325

140 / 90 / 40

200 / 400 / 600

900


アグニムのセプター
ダメージが増加し、クールダウンが短縮される。フィンガー・オブ・デスは小範囲内のすべてのユニットにヒットする。



- フィンガー・オブ・デス1キルあたりのダメージ +20
才能



ヘックスのAoE +250
アーススパイクのキャスト範囲/移動距離 +600
+ 3.0 %



アーススパイクが30度の扇状に効果を付与
+ 0.7 %
フィンガー・オブ・デス1キルあたりのダメージ +20



dota.abilities.special_bonus_unique_lion_11
ヘックスのクールダウン -2.5秒
+ 1.2 %



移動速度 +20%
マナドレインの減速 +10%
+ 0.4 %
勝率
ピック率
戦略
アーススパイクを戦略的に使うことで、右クリックを増やしたり、クリープを妨害したり、レンジクリープを確保することができる。
レベル2でスキルHexを使えばキルが取れる。
HexとMana Drainは基本的なイリュージョンを即座に破壊する。
Finger of Death(死の指)」があるときはいつでも手を打とう。
Finger of Deathがクールダウンしている間は、Blink Daggerのファームアップに充てよう。
持続時間の長い無効化で敵の攻撃を開始し、味方がキルのために追撃できるようにする。
視野を広くして戦うことで、複数のヒーローのアーススパイクを打ち込むことができる。
アガニムの欠片》は幻影系ヒーローへの対策に優れている。
周囲の味方のマナ・プールに目を配り、マナが不足していたらマナ・ドレインで補充しよう。
Essence Eaterのファセットでは、Earth SpikeのフォローアップとしてMana Drainを途切れさせず、敵ヒーローを遠距離から苦しめる。
対抗戦略
戦争の霧を使い、ライオンのマナ・ドレインをキャンセルする。
対ライオンに魔法ダメージ対策アイテムを選ぶ
ライオンのレベル6「死の指」に注意。インフューズド・レインドロップを使えばバーストから生き残れるかもしれない。
ロータスオーブはライオンに有効なアイテムである。
チームファイトではライオンをターゲットにする。
伝承
かつて、魔術の伝統であるデーモンウィッチのグランドマスターであったライオンは、光と正義の側に立ち戦ったことで、仲間内で名を上げた。しかし賛辞は失われる。強大な力をさらに上回る大望を抱いた彼は、悪魔に誘われてその魂と引き換えに地位を得、悪の道に足を踏み入れることとなった。魂をすり減らせるほどのおぞましい悪事に手を染めたライオンだったが、悪魔は彼を裏切った。彼の敵とより条件の良い契約を結んだのだ。怒りに狂ったライオンは悪魔を地獄まで追いかけていき、その四肢を引き裂いて殺した。ちぎった悪魔の手を自分の体に縫い付けたのだが、それは代償を伴う肉体改造であった。次第にライオンの体は変形し、いつしか元の面影は完全に失われてしまった。彼は地獄から這い上がり、憤怒の化身として、自分を師匠として慕っていた者までも殺すだけでなく、自分を礼賛した故郷さえも破壊した。今、彼はデーモンウィッチの伝統を一人で実践して生きている。信奉者や生徒として近づいてくるものは容赦なくマナを吸い取られ、微かな風と共にその命を奪われるだろう。